福利厚生

良い仕事を成し遂げるためには、「人財」である社員のサポートも重要です。仕事面での成長を支える教育・研修制度や、働く女性を支援する会社づくり。そして福利厚生と、社員が公私ともに充実できるよう努めています。

各種保険

各種保険

■社会保険完備

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入しています。

■退職金制度

就業規則に基づき支給されます(勤続3年以上)。

■継続雇用制度(60歳定年後65歳まで)

定年退職後に引き続き継続して雇用する制度で、本人の希望により65歳まで更新することができます。

子育て・家族支援

子育て・家族支援

■産前産後休暇

産前6週間、産後8週間の休暇を取得できます。

■育児・介護休業制度

入社後1年以上経過しており、1歳未満の子を養育するために必要がある場合には、育児休業をとることができます。また、要介護状態にある家族を介護する従業員も同様です。

■育児短時間勤務制度

3歳に満たない子を養育する社員は申し出る事により、勤務時間短縮の制度があります。

■家族手当

扶養家族(子)を有する社員で、配偶者が所得税法上控除対象者の場合
1子、10,000円 2子から5,000円の手当を支給しています

■住宅手当

賃貸住宅で、本人が世帯主である場合10,000円を支給しています。

健康管理

健康管理

■契約保養所

社外クラブ活動ホテルリステル猪苗代ほか、会社で契約している保養所を社員割引価格で利用することが出来ます。

■定期健康診断

病気の早期発見、早期治療、予防を目的に年1回、定期健康診断を受診しています。

■予防接種助成

インフルエンザの予防接種費用を全額負担致します。

休暇制度

休暇制度

■夏季・年末年始休暇

夏季(2日~3日)、年末年始(5日~7日)は一斉休暇となります。

■年次有給休暇

各年、所定労働日の8割以上出勤した従業員については、勤続年数に応じた日数の年次有給休暇をとることができます。
入社6ヶ月後  付与日数10日
(年次有給休暇付与日数は最大20日、年次有給休暇の上限は40日)

■特別休暇

冠婚葬祭などには、所定日数の休暇をとることが出来ます。

■計画休暇

情報誌の発行のため、締切日の関係上どうしても第3土曜日が出社になってしまう事業部があります。そのため第3土曜日は基本出勤とし、代わりに業務に支障がない平日に休暇をとります。